こんにちは。大内です。
みなさんハロウィンはいかがお過ごしでしょうか?
私は何もしませんでした。。。
世間では海外セレブも仮装パーティで盛り上がってるらしいですね(^^)
ナチュラルな上品ハイライトのショートボブです。
K様、ありがとうございます。
ビフォーはこちら。
だいぶ伸びてきてますね。約3ヶ月ほど経っています。
前回はショートボブでカットさせていただいておりますが、量も多くなってます。
そしてA様のご希望としては、またショートボブにして、今回はバレイヤージュを
やってみたいということでした。
そこで、バレイヤージュのメリットとデメリットをお伝えさせていただきました。
メリット
・デザインが素敵
・ハイトーンの透明感にできる
・伸びてもプリンにならない
・一度デザインを作ると半年くらいバレイヤージュしなくても大丈夫
デメリット
・ブリーチによるダメージ
・ブリーチをするのでどうしても色落ちすると金髪の部分ができる。
こういう感じでも大丈夫かどうかということですね。
他にも色々あるとは思いますが、ここで挙げたものも間違いではないと思います。
このデメリット一つでA様はハイライトにすることにされました。
ハイライトのメリットとデメリット
メリット
・デザインが素敵(バレイヤージュよりは幅は狭い)
・ハイトーンの透明感にできる(バレイヤージュより分かりにくい)
・伸びてもプリンにならない
・長持ち
デメリット
・ブリーチによるダメージ(バレイヤージュよりは少ない)
・金髪の部分ができる(バレイヤージュより少ない)
つまり簡単にいうとハイライトよりハイリスクハイリターンなのが
バレイヤージュということですね。
ご職場などによっては明るいカラーとかが全然大丈夫な場合もあれば
NGなこともあると思いますので、それぞれということになりますね。
さて、デザインも決まったところでカットしていきます。
まずはショートボブのカットをしていきます。
ずいぶんさっぱりしますね。
そしてハイライトも入れていきます。
ブリーチはファイバープレックスを使用し、ダメージを94%カットしていきます。
シャンプー台で少しカラーします。
仕上げのドライカットもして挙げますとこんな感じになります。
ナチュラルなハイライトが入っているのがお分かりいただけますでしょうか?
このくらいでしたら色が落ちてきても、茶色くらいが大丈夫な職場なら全然問題ないと
思います。
また、ちょっと試しにやってみたい、という方にもオススメです。
明るすぎない、派手すぎないカラーは長持ちします。
カットの時期に合わせることができます。
逆に明るいカラーで完璧を保つなら1ヶ月くらいでカラーするのがオススメです。
ショートやハイライトのお悩み、お聞かせください。
丁寧にお応えします。
代表
大内 洋
TERRACE
03-6386-2980
152-0004
東京都目黒区鷹番2-20-10コンフォート中村3F
お子様とご一緒にもご来店いただけます。
とても駅近の店舗になります。
ブログ
インスタグラム
https://www.instagram.com/terrace__hair/
ご予約→ホットペッパー
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000387716&stylistId=T000436702
HP
#ヘアスタイル #TOKIO #撮影#ボブ #イルミナカラー#ショートボブ#ヘア#ヘアサロン #外国人風カラー#大人かわいい #グレージュ #アッシュ#ベージュ #スタッフ募集#学芸大学#自由が丘#東横線#テラスヘア#ハイライト#バレイヤージュ#髪質改善トリートメント#髪質改善ストレート#ヘッドスパ#COTA