こんにちは。大内です。
髪質改善縮毛矯正は弱酸性の縮毛矯正剤とTOKIOトリートメント、
そのほか独自の薬剤を調合し、髪に最適な薬剤を使用、栄養を同時に補給し、
うねりのある髪、ツヤの出にくい髪を綺麗な状態にする縮毛矯正です。
というわけでI様、ありがとうございます。
ビフォーはこちらです。
全体の縮毛矯正は1年ほど前にさせていただいています。
そして、毛先にはグラデーションカラーをしていただいた履歴があります。
そこはブリーチを使用しています。そのあとにカラーもされています。
つまり、髪の毛では色々と遊んで、結構ダメージも出たりしている状態です。
このような状態ですと縮毛矯正をかけたら、確実にダメージが出て、
毛先がかなりパサパサになってしまうのでは、という心配がありますね。
このように色々していただいている状態でも、当店の髪質改善縮毛矯正なら
つやつやの髪の毛を取り戻すことができます。
早速縮毛矯正からしていきます。
根元のうねりが強い部分から薬剤を塗布します。
I様の髪質は太さレベル4
薬の浸透しやすさレベル1、
癖の強さレベル4といったところなのでリシオアテンジェを使用します。
毛先は太さ変わらず、
浸透しやすさレベル3〜4、癖の強さレベル1〜2、ダメージレベル2〜3といったところなので
塗り終わってから、毛先にTOKIO⓪、①、②を前処理剤として塗布します。
そのあとに弱酸性の薬剤と、GMTを塗布します。
そうすることで栄養を補給しながら、弱酸性の薬剤で伸ばすことができます。
シャンプーして乾かした状態です。
このあとストレートアイロンでまっすぐにしていきます。
こんな感じにまっすぐになります。
このままですと表面のツヤ感が取れてきてしまいやすいので
固定剤をつけます。
その後カラーしていきます。
イルミナカラー、アディクシーカラー、ファイバープレックスカラーを使用します。
オレンジになりやすい髪質のI様にも透明感が出るようにカラーしていきます。
カラーを塗る前に
TOKIO⓪、①、②を塗布します。
これで、髪の毛の栄養分を補給しながらカラーしていきます。
カラーの発色には影響がありません。
カラーを塗布します。
イルミナカラー:スターダスト、コーラル、シャドウ
アディクシー:ブルー
ファイバープレックスカラー:バイオレット
アソートアリア:BB
ファイバープレックスボンド①
とミックスして塗布します。
流すときはシャンプー台で
ファイバープレックスボンド②を使用します。
最後はTOKIOトリートメントをお席で丁寧に塗布します。
これでダメージ部分にもかなりトリートメント効果を期待できます。
というわけでこのように仕上がります。
カラー剤の配合は髪質、施術の状態、オレンジの出やすさ、色の吸収しやすさ
などを総合して判断しています。
根元は縮毛強制でしっかり伸びて、毛先もかなりつやつやになってくれていると
思います。
完全に別人みたいな感じになっていただきました。
ご自宅に帰ってからも、半年以上はこの感じでカラーだけしていただければ
いい感じだと思います。
3ヶ月後くらいにまたカットとカラーとトリートメントをお勧めさせていただきました。
ありがとうございました。
こんな感じで髪質改善縮毛矯正とTOKIOトリートメント、カットカラーのセットで
¥24000のコースになります。所要時間は4時間ほどです。
値段の価値はあるかと思います。
長いお時間の中で、映画を見ていただいたり、ドラマを見ていただいたりもできます。
使い捨てのイヤホンもご用意しておりますので、お気軽にお申し付けくださいね(^^)
代表
大内 洋
TERRACE
03-6386-2980
152-0004
東京都目黒区鷹番2-20-10コンフォート中村3F
平日は3日前、土日は一週間前くらいにご予約いただくと
スムーズにご案内できます。
お子様とご一緒にもご来店いただけます。
とても駅近の店舗になります。
ブログ
インスタグラム
https://www.instagram.com/terrace__hair/
ご予約→お電話もしくはホットペッパーで
https://beauty.hotpepper.jp/CSP/bt/reserve/?storeId=H000387716&stylistId=T000436702
HP
#ヘアスタイル #TOKIO #撮影#ボブ #イルミナカラー#ショートボブ#ヘア#ヘアサロン #外国人風カラー#大人かわいい #グレージュ #アッシュ#ベージュ #スタッフ募集#学芸大学#自由が丘#東横線#テラスヘア#ハイライト#バレイヤージュ#髪質改善トリートメント#髪質改善ストレート#ヘッドスパ#COTA