【TERRACE】髪が膨らむ人の縮毛矯正

こんにちは(^^)

学芸大学 美容室 TERRACE テラス の 福崎 です。


〈新型コロナウィルス対策営業について〉


弊社でも新型コロナウィルス感染予防、対策を強化して営業をしております。

緊急事態宣言、外出自粛要請がなされる中での営業です、新型コロナウィルスの感染拡大防止にご協力とご理解を賜りますようお願い申し上げます。

*ご予約の際はお客様ご自身の体調・安全を優先にご考慮いただきたく存じます。


夏になっていくこの時期は湿度が上がってきて

髪が膨らむ人も多いのではないでしょうか?

こちらをご覧下さい

こちらのお客様は、

毎月グレイカラー をされていて、

湿気の多い季節になると、

毎日アイロンをしないとボワッと膨らんでしまうそうです。

お手入れが楽になるように縮毛矯正をしていきますね(^^)

毛髪診断で膨らんでしまう原因を探っていきます。

髪が膨らんでしまう原因には

クセそうじゃないものがあります。

クセが原因の場合

お家でのアイロンや縮毛矯正でまっすぐに伸ばしてあげたらすぐに収まりが良くなるのですが、

そうじゃない場合の原因…

それはセニング (髪を梳いて量を減らす事)です。

とくに毛量が減らされ過ぎていると膨らんでしまうケースが多いです。

写真のお客様はクセもあり、

髪の毛の中間〜毛先にかけては多めにセニングが入っていましたので、

膨らむ要因が2つ重なっていました。

この事をお話させていただき、

クセの部分は縮毛矯正でしっかりとまっすぐに、

毛量調節ではセニングを多くはいれずにカットさせていただくことにしました。

薬剤選定は髪の履歴にあわせ、

毎月グレイカラーをされている方はかなり優しい薬剤を使用します。

仕上がりがこちらです

膨らみがまとまってツヤが出ました!!!

乾かしただけでまとまるのでお手入れが楽チンです♪

ホットペッパービューティーには同じメニューでお得なクーポンもご用意があります!

湿気で膨らんでしまう髪をまとめます!

まずはご相談からでも大丈夫です!

このブログをご覧になって気になる方はご連絡をお待ちしてますね♪

原因と対策をしっかりとご説明してきれいな髪に致します(^^)

(下記のリンクからご予約できます↓)

 

フクザキ

*TERRACE*

〒  152-0004

東京都目黒区鷹番2-20-10コンフォート中村3F

ご予約のお電話はコチラ↓

TEL 03-6386-2980

 

*平日は3日前、土日は1週間程前にご予約いただくとスムーズにご案内できます。

*お子様とご一緒にもご来店いただけます。赤ちゃん筆やっています。

*とても駅近の店舗になります。

↓ボタンをクリックするとアクセスできます↓

 

 

 

 

 

#ヘアスタイル #TOKIO #撮影 #ボブ #イルミナカラー #ショートボブ #ヘア #ヘアサロン #外国人風カラー #トリートメント #グレージュ #縮毛矯正 #ベージュ #髪質改善縮毛矯正 #学芸大学 #自由が丘 #東横線 #テラスヘア #ハイライト #バレイヤージュ #髪質改善トリートメント #髪質改善ストレート #ヘッドスパ #COTA

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中