【TERRACE】ダメージ毛でも髪質改善ストレート

こんにちは!TERRACEヘア学芸大学の大内です。

今回も髪質改善ストレートのご紹介です。

よく髪質改善縮毛矯正と髪質改善ストレートの違いをお問い合わせいただきます。

わかりずらくてすみません。

この二つは同じ作業をしていく施術になります。

決定的な違いは使用する薬剤です。

縮毛矯正はアルカリ性の薬剤を使用し、

ストレートは弱酸性の薬剤を使用しています。

この呼び方は当店独自のものです。

お客様のイメージで縮毛矯正はすごく真っ直ぐになるけどダメージが出やすくて

ストレートはダメージしにくくて、真っ直ぐになりすぎない、

そんなイメージがあるかと思います。

当店ではクセが強くてしっかり真っ直ぐにしたい方、もしくは

真っ直ぐにしたい部分があるお客様に対して縮毛矯正を、

縮毛矯正するほどでもないとお考えの、ちょっと自然な感じに

仕上げたいというお客様には髪質改善ストレートを

お勧めしております。

髪質改善縮毛矯正

→しっかりのばしたい、アルカリ性の薬剤使用

髪質改善ストレート

→自然に伸ばしたい、弱酸性の薬剤使用

根元はアルカリの薬剤でしっかり伸ばして、毛先は弱酸性で

自然に仕上げる、ということもやっております。

ご相談ください。

長くなりましたが、ビフォーはこちら。

毛先は繰り返した縮毛矯正と、カラーリングでダメージの蓄積を感じます。

根元を見させていただくと、根本のうねりも結構気になる感じに強めな感じでした。

このように、カラーと縮毛矯正を同時にされている方の毛先は特に弱酸性の

縮毛矯正、髪質改善ストレートをしてあげる必要があるかと思います。

こちらが仕上がりになります。

毛先は仕上げにコテで軽く巻いています。

それでもこんなに艶々、さらさらな仕上がりになります。

カラーもさせていただいております。

TOKIOトリートメント、ファイバープレックス、その他のトリートメントも

数種類配合した薬剤、シャンプーする際のこだわりなども含めて

このような仕上がりになります。

TOKIOトリートメントと髪質改善ストレートを繰り返していただきますと

かなりダメージのある髪の毛でも触り心地の良いやわらかい状態になっていきます。

ダメージしてしまった髪の毛は元に戻ることはありませんが、良い状態にしてあげることは

可能です。

大内ご希望のお客様は大内の指名からご予約ください。

必ず良い状態に仕上げさせていただきます。

代表

大内 洋

TERRACE

03-6386-2980

152-0004

東京都目黒区鷹番2-20-10コンフォート中村3F

お子様とご一緒にもご来店いただけます。赤ちゃん筆やってます。

とても駅近の店舗になります。

ブログ

https://terrace-hair.blog

インスタグラム

https://www.instagram.com/terrace__hair/

ご予約→お電話もしくはホットペッパーで

HP

https://www.terrace-tokyo.jp

#コロナ対策 #リファカールアイロン#リファ#ヘアスタイル #TOKIO #撮影#ボブ  #イルミナカラー#ショートボブ#ヘアサロン #外国人風カラー#トリートメント #グレージュ #縮毛矯正#ベージュ #髪質改善縮毛矯正#学芸大学#自由が丘#東横線#テラスヘア#ハイライト#バレイヤージュ#髪質改善トリートメント#髪質改善ストレート#fyp

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中