
こんにちは。TERRACEHAIR学芸大学大内です。
現在はお客様一人ずつのご案内となっております。
×でもご予約いただける場合がございますのでお電話いただければと
思います。よろしく願いいたします。
当店では感染防止対策を徹底しながら営業しております。
予約人数の制限、マスク着用、手指消毒、触れる部分の消毒、換気、検温など。
感染防止徹底宣言についてはブログやホームページでも
詳細を紹介しておりますのでそちらをご覧ください。
詳細はこちら→感染防止徹底宣言
というわけでまだまだ緊急事態宣言は開けなそうですが、当店では感染対策を
徹底して綺麗な髪型の女性を丁寧に増やさせていただいております。
今回はきっとたくさんの方がやってみたいであろう、髪質改善ストレート×グラデーションボブ×TOKIOの
スタイルです。
こちらは常に人気のあるスタイルです。
髪質改善するのに、ボリュームがなくなってしまうのでは?
というお客さまのお声をいただきます。
現状よりは多少ボリュームがなくなります。こちらが現実です。
お客様に過度な期待をさせないために、嘘をつかないために
本当のことを伝えていきます。
こちらのスタイルはくるくるドライヤーか、ストレートアイロンなどで仕上げていただくことで
このようにボリューム感が出ます。
こちらのY様は顔まわりが主に気になるということだったんですが、
後ろもツヤ感がなくなっていて、前半分だけですと後ろと前のツヤ感が
違ってしまうのでは?と感じたので、後ろは弱酸性のお薬メインで
ボリュームがなくなりすぎないようにしてかけていきましょうというご提案を
させていただきました。
ビフォーはこちら。

このように後ろも結構ツヤ感がなくなっています。
この状態でしたらかけた方が綺麗かと思います。
フロントは見えない顔まわりが結構気になるということでした。
後ろのボリュームは減らさないようにというご要望に対してもしっかりお応えしていきます。
顔まわりとサイド、耳後ろなどは、結構うねりが強い感じなので
そちらはしっかり目のお薬を使用していきます。
前髪はあまり真っ直ぐになりすぎては困りますので、弱酸性メインのお薬を使用していきます。
そして、後頭部のボリュームがほしいところに関しても
前髪同様弱酸性メインのお薬を使用していきます。
ボブのカットにもこだわりをもっています。
グラデーションの入れ具合や、ボリュームの調整の仕方も
一人一人違いますので、そこを丁寧にカットしていきます。

ビフォーと比べるとツヤ感が全く違うのがお分かりいただけますでしょうか?
この状態はブローだけさせていただいた状態です。
後頭部にもボリュームが出ていると思います。
このくらいでしたら、くるくるドライヤーをお持ちでしたら、
ご自身でやっていただくことも難しくないかと思います。
毛先にダメージがあるかたでも綺麗にストレートにさせて頂きます。
自信を持って綺麗にします。
TOKIOを前処理剤と後処理で使用する事で栄養をたっぷりと補給します。
それまでのダメージをリセットしてくれます。
髪質改善ストレートは弱酸性の薬剤を使用している事、髪の補強をしてくれる薬剤を
していることで、ダメージ部分や1度かけたことがある髪にも
優しくかける事ができるストレートです。
–
当店では
髪質改善縮毛矯正
→強いクセもしっかり伸ばす
アルカリ性の薬剤
髪質改善ストレート
→自然なストレート
クセあまり伸びない
弱酸性の薬剤
かかる時間や工程は同じです。
薬剤の違いでこのように仕上がりに差が出てきます。
根元は縮毛矯正、毛先は
ストレートという組み合わせも
させて頂きます。
お客様に1番ベストな提案をさせて頂きます。

代表
大内 洋
TERRACE
03-6386-2980
152-0004
東京都目黒区鷹番2-20-10コンフォート中村3F
マンツーマンの美容室です。
お子様とご一緒にもご来店いただけます。赤ちゃん筆やってます。
とても駅近の店舗になります。
ブログ
インスタグラム
https://www.instagram.com/terrace__hair/
ご予約→お電話もしくはホットペッパーで
HP
#コロナ対策 #リファカールアイロン#リファ#ヘアスタイル #TOKIO #撮影#ボブ #イルミナカラー#ショートボブ#ヘアサロン #外国人風カラー#トリートメント #グレージュ #縮毛矯正#ベージュ #髪質改善縮毛矯正#学芸大学#自由が丘#東横線#テラスヘア#ハイライト#バレイヤージュ#髪質改善トリートメント#髪質改善ストレート#fyp